%If 命令 (LotusScript 言語)

製品の定数の値に基づいて、ステートメントブロックをコンパイルします。

構文

%If productConst

statements

[ %ElseIf productConst

statements ]

...

[ %Else

statements ]

%End If

要素

productConst

IBM® ソフトウェアアプリケーションによって定義された定数、または次に説明するプラットフォーム識別定数の一つです。製品で定義された定数のリストについては、製品のマニュアルを参照してください。

statements

productConst が TRUE のときにコンパイルされるステートメントです。

使用法

%If、%ElseIf、%Else、%End If は直接 IDE 内に入力できません。これらの命令は、別のファイルに入力し、IDE 内で %Include 命令を使用して挿入する必要があります。

productConst は、%If または %ElseIf と同じ行になければなりません。%If productConst や %ElseIf productConst と同じ行、または %Else や %End If と同じ行には、コメントしか記述できません。これらの行は、アンダースコア (_) を使用して継続できません。

このステートメントの中で各 %If 条件や %ElseIf 条件を調べるために、LotusScript® のコンパイラは、ソフトウェアアプリケーションを呼び出して定数 productConst を評価します。製品は TRUE (-1) または FALSE (0) を返します。

前の条件の戻り値が FALSE のときにだけ、次の条件が評価されます。TRUE と評価された最初の %If 条件または %ElseIf 条件の statements がコンパイルされます。その後は、条件は評価されず、他の statements はコンパイルされません。

%If 条件も %ElseIf 条件も TRUE でないときは、%Else statements があればコンパイルされます。

ブロックの中には、%ElseIf 命令をいくつ入れても構いません。

%If ブロックはネストできません。

LotusScript には、製品の #define として次の表の定数が導入されています。そのいずれかを productConst として使用すると、コンパイラは productConst を評価するために製品を呼び出しません。LotusScript 自身が、定数を TRUE または FALSE として評価します。各定数の値は、LotusScript が実行されているプラットフォームに依存します。

定数

プラットフォームまたは機能

WIN16

16 ビット API を持つ Windows (Windows 3.1)

WIN32

32 ビット API を持つ Windows (Windows NT または Windows 95)

WINNT

Windows NT

WIN95

Windows 95

WIN40

Windows 95 または Windows NT 4.0

WIN98

Windows 98

WIN2K

Windows 2000

WINDOWS

任意のタイプの Windows プラットフォーム (上記の WINxx 定数のいずれか)

HPUX

HP/UNIX 9.X 以上

SOLARIS

Sun/OS 5.0 以上

UNIX

任意の UNIX タイプ (HP_UX または Solaris)

OS2

OS/2、バージョン 2.0 以上

LINUX

Linux

MAC

Macintosh System 7

OLE

OLE-2 を利用できるタイプ

MAC68K

Macintosh Motorola 68000 バージョン (68xxx Macintosh または PowerPC® 上で実行)

MACPPC

Macintosh PowerPC のバージョン

OS400

AS400

OS390

S/390® User System Services

ZOS

z/OS® (OS390 も TRUE)

例えば、いくつかのプラットフォームとそれを識別する定数は次のとおりです。

Windows 3.1

WIN16、WINDOWS

Windows 95

WIN32、WIN95、WIN40、WINDOWS

HP/UNIX 9.X

HPUX, UNIX

OS/2 2.0 以上

OS2