Web ユーザーによるアクセスの上限

このタスクについて

Notes では、インターネットブラウザかイントラネットブラウザでデータベースにアクセスするユーザーを、Notes ユーザーと同じ方法で識別できません。インターネットブラウザのユーザーやイントラネットブラウザのユーザーがデータベースに対して持つアクセス権に上限を設定するには、ACL の [Web ユーザーによるアクセスの上限] 設定を使用します。使用可能なアクセスレベルのリストには、Notes ユーザーの標準的なアクセスレベルが反映されます。

この設定は、名前とパスワードによる認証を使用するユーザーと、サーバーにインターネット経由で匿名でアクセスし、TCP/IP ポートまたは SSL ポートを使用してサーバーに接続するユーザーに適用されるものです。SSL クライアント認証 ID を持ち、インターネット経由で SSL ポートからデータベースにアクセスするユーザーには適用されません。SSL クライアントのアクセス権を持つユーザーには、データベース ACL で指定されたアクセスレベルが適用されます。

そのデータベースで必要な場合は、データベース ACL に [Anonymous] グループのエントリを追加します。次に、特定のデータベースに対して名前とパスワードによる認証を使用するインターネットユーザーとイントラネットユーザーすべてに割り当てるアクセスレベルの上限を選択します。インターネット経由で Notes データベースにアクセスするユーザーは、匿名でアクセスする場合でも、名前とパスワードによる認証を使用する場合でも、ユーザーのアクセスレベルが [Web ユーザーによるアクセスの上限] に指定したレベルを超えることはありません。

注意:
アクセスレベルの上限は、ユーザーがデータベース ACL で明示的に与えられたアクセスレベルより優先されます。

例えば、Sandra Smith/West/Sales/Acme というユーザーが、Web ブラウザから名前とパスワードを使用して、サーバーにアクセスできる場合を考えます。ACL で Sandra Smith/West/Sales/Acme に [編集者] のアクセス権が割り当てられていて、[インターネット名とパスワードのアクセス制限] が [読者] に設定されている場合は、低い方のアクセスレベルが適用されます。つまり、Sandra のアクセス権は [読者] のみとなります。同じように、データベース ACL で Sandra Smith/West/Sales/Acme に [読者] のアクセス権が割り当てられていて、データベースの [Web ユーザーによるアクセスの上限] が [編集者] に設定されている場合も、Sandra は [読者] でしかアクセスできません。Sandra Smith が Notes クライアントでデータベースにアクセスする場合には、[Web ユーザーによるアクセスの上限] の設定は無視され [編集者] のアクセス権を与えられます。

このオプションにデフォルトで設定されるアクセス権は [編集者] です。フォルダ、ビュー、エージェントの作成などの作業は、インターネットユーザーには適用されません。

ヒント: この設定を使用して、インターネットユーザーが名前とパスワード認証を使用してデータベースにアクセスしないようにできます。アクセス権を [なし] に設定すると、データベースにアクセスできるのは、SSL クライアント認証を使用して認証される Notes ユーザーやインターネットユーザーだけになります。

Web ユーザーによるアクセスの上限を選択する

このタスクについて

この方法を使用して、1 つのデータベースの [Web ユーザーによるアクセスの上限] を有効にします。

手順

  1. データベース ACL で自分に [管理者] のアクセス権が設定されていることを確認します。
  2. ブックマークのページでデータベースアイコンを選択します。
  3. [ファイル] - [データベース] - [アクセス制御] を選択します。
  4. [詳細] をクリックします。
  5. [Web ユーザーによるアクセスの上限] フィールドの隣のリストから、アクセスレベルの上限を選択します。
  6. [OK] をクリックします。