単独使用フィールドを作成する

このタスクについて

フォームにフィールドを作成すると、そのフィールドが名前を輪郭線で囲まれた状態で表示されます。また、文字や記号により、フィールドの種類を把握できます。タブ、リターン、その他のフォーマットツールを使用して、フォーム上のフィールドの位置を微調整できます。

手順

  1. フォームを開きます。
  2. フィールドを表示する位置にカーソルを合わせます。
  3. [作成] - [フィールド] を選択します。
  4. [フィールドのプロパティ] インフォボックスで、次の作業を行います。
    • フィールドに名前を割り当てます。
    • フィールドの種類を割り当てます。
    • 表示スタイルを選択します。
    • [編集可能] または計算結果オプションの 1 つを選択します。
  5. [制御] タブで、フィールドの表示オプションを選択します。
  6. [フォント] タブで、フィールドのフォントスタイルをフォーマットします。

フィールドをコピーする

このタスクについて

フィールドをフォーム上のある場所から他の場所へコピーすると、フィールドの各コピーには、名前を一意にするために、その名前の後に通し番号が付きます。コピーした後、名前を変更できます。

注: 共有フィールドをコピーして同じフォームに貼り付けると、コピー後のフィールドは単独使用フィールドに変わります。ただし、共有フィールドをコピーして別のフォームに貼り付けても、コピー後のフィールドは共有フィールドのままです。

フィールドを削除する

このタスクについて

フィールドを削除するには、フォームでフィールドを選択し、[Delete] キーを押すか、[編集] - [削除] を選択します。

フォームからフィールドを削除すると、そのフィールドのデータは文書に表示されなくなります。ただし、まだデータ自体は存在していて、同じ名前のフィールドをフォームへ追加すると、そのデータを表示できます。フィールドデータを削除するには、@DeleteField 関数を使用して、フィールドを含むすべてのドキュメントからフィールドとそのデータを削除します。

例えば、AssignedTo フィールドとそのデータをすべてのスケジュール文書から削除するには、次のようにフォーム名と @DeleteField を使用するエージェントまたはアクションを作成します。

SELECT Form="Schedule";

Field AssignedTo:=@DeleteField;

共有フィールドを単独使用フィールドに変換する

このタスクについて

フォームの共有フィールドを単独使用フィールドに変換するには:

手順

  1. フォームを開きます。
  2. 共有フィールドをクリックします。
  3. [設計] - [共有の解除] を選択します。

単独使用フィールドを共有フィールドに変換する

手順

  1. フォームを開きます。
  2. 共有するフィールドをクリックします。
  3. [設計] - [フィールドの共有] を選択します。