CreateFromTemplate (NotesDatabase - LotusScript®)

既存のデータベースから新規データベースを作成します。

定義位置

NotesDatabase

構文

Set notesDatabaseNew = notesDatabase .CreateFromTemplate( newServer$ , newDbFile$ , inheritFlag [, maxsize% ] )

パラメータ

newServer$

String 型。新規データベースが配置されるサーバーの名前。空の文字列 ("") を使用すると現在のコンピュータにデータベースが作成されます。

newDbFile$

String 型。新しいデータベースのファイル名です。

inheritFlag

Boolean 型。将来の設計変更をテンプレートから新規データベースに継承する場合は、True を指定します。継承しない場合は False を指定します。

maxsize%

注: このパラメータは R5 で新しく追加されました。

整数。オプション。新規データベースに割り当てる最大サイズ (G バイト)。 このパラメータは、R4 のデータベースや、R5 にアップグレードされていないサーバー上に作成されたデータベースにのみ適用されます。4 より大きい整数を入力すると、「データベースの最大サイズは 4 ギガバイト」である旨のランタイムエラーが発生し、スクリプトは失敗します。

戻り値

notesDatabaseNew

NotesDatabase。テンプレートのフォーム、サブフォーム、フィールド、ビュー、フォルダ、ナビゲータ、エージェント、文書を持つ新規データベースを返します。

使用法

指定されたファイル名を持つデータベースがすでに newServer$ にあるときはエラーとなります。

新規データベースには、既存のデータベースの設計要素と文書があります。

注意:
このメソッドは新規データベースのコピーが完了するのを待たないため、大きなデータベースをコピーする場合には、Sleep を使用し、新規データベースを使用する前にコピーを完了できる十分な時間を確保します。

現在のデータベースに [マスターテンプレートのデータベース] が設定されている場合、新規データベースの ACL には、以下のエントリが入ります。

現在のデータベースに [マスターテンプレートのデータベース] が設定されていない場合、現在のデータベースの ACL は新規データベースにコピーされます。

現在のデータベースに [マスターテンプレートのデータベース] が設定されていて、新規データベースがサーバー上にある場合、そのサーバーは新規データベースの管理サーバーとして設定されます。

クロスリファレンス

Java™ Database クラスの createFromTemplate メソッド

式言語の @Command([FileNewDatabase]) 関数