createFromTemplate (Database - Java™)

既存のデータベースから新規データベースを作成します。

定義位置

Database

構文

public Database createFromTemplate(String server, String dbfile, boolean inherit)
    throws NotesException
public Database createFromTemplate(String server, String dbfile, boolean inherit, int maxsize)
    throws NotesException

パラメータ

String server

新規データベースが配置されるサーバーの名前。現在使用中のコンピュータにデータベースを作成するには、null または空の文字列 ("") を指定します。

String dbfile

新しいデータベースのファイル名です。

boolean inherit

将来の設計変更をテンプレートから新規データベースに継承する場合は、true を指定します。継承しない場合は false を指定します。

int maxsize
注: このパラメータは R5 で新しく追加されました。

新規データベースに割り当てる最大サイズ (G バイト)。 このパラメータは、Release 4 系のデータベース、または Release 5 にアップグレードしていないサーバーで作成されたデータベースにのみ有効です。4 より大きい数を指定すると、ランタイムエラーが発生します。

戻り値

Database

テンプレートのフォーム、サブフォーム、フィールド、ビュー、フォルダ、ナビゲータ、エージェント、文書を持つ新規データベースを返します。

使用法

指定したファイル名のデータベースが既に存在する場合は、例外が発生します。

新規データベースには、既存のデータベースの設計要素と文書があります。

現在のデータベースに [マスターテンプレートのデータベース] が設定されている場合、新規データベースの ACL には、以下のエントリが入ります。

現在のデータベースに [マスターテンプレートのデータベース] が設定されていない場合、現在のデータベースの ACL は新規データベースにコピーされます。

現在のデータベースに [マスターテンプレートのデータベース] が設定されていて、新規データベースがサーバー上にある場合、そのサーバーは新規データベースの管理サーバーとして設定されます。

サーバーへのリモート (IIOP) 呼び出しを行うプログラムは、その他のサーバー上でデータベースを作成することや、その他のサーバー上のデータベースにアクセスすることはできません。 このような場合、server パラメータはそのプログラムが実行されるサーバーと同じものを示していなければなりません。これには次の 2 つの方法があります。

クライアント上で実行されるプログラムは、1 つのプログラムで複数の異なるサーバーにアクセスできます。

クロスリファレンス

LotusScript® NotesDatabase クラスの CreateFromTemplate メソッド

式言語の FileNewDatabase @コマンド