自動化の JavaScript

JavaScript は、共有アクション、非共有アクション、ボタン、アクションホットスポット、ピクチャホットスポット、スクリプトライブラリ、イベントに使用します。現在は、JavaScript の Version 1.3 がサポートされています。

JavaScript は、次のような双方向の要素を提供するのに特に役立ちます。

JavaScript を選択した場合は、 Notes クライアントまたは Web のどちらかで実行するコードを記述できます。共通 JavaScript を選択した場合は、Notes クライアントと Web の両方で実行されるコードを記述できます。

JavaScript を使用すると、ほとんどの処理をサーバーではなくワークステーションで実行できます。これにより、ネットワークトラフィックが軽減され、ランタイムのタスク処理が改善されます。

JavaScript は、ウィンドウ、文書、フィールドといった Notes オブジェクトと連携して機能します。JavaScript に添付できるオブジェクトは、使用する要素によって異なります。インフォリストで [オブジェクト] タブをクリックすると、使用可能なオブジェクトを確認することができます。例えば、ホットスポットの OnClick イベントに JavaScript の自動タスクを設定できます。

また、次の表を参照すると、自動設計要素ごとに使用可能な JavaScript オブジェクトを確認したり、それらがさまざまなブラウザや Notes クライアントでサポートされているかを調べたりできます。