プロパティを定義する前に宣言することによって、実際にプロパティを定義する前に参照できます。
プロパティの宣言の構文は次のとおりです。
Declare [ Static ] [ Public | Private ] Property Set propertyName [ As dataType ]
および
Declare [ Static ] [ Public | Private ] Property Get propertyName [ As dataType ]
プロパティの定義の構文は次のとおりです。
[ Static ] [ Public | Private ] Property Set propertyName [ As dataType ]
statements
End Property
および
[ Static ] [ Public | Private ] Property Get propertyName [ As dataType ]
statements
End Property
要素 |
説明 |
---|---|
Static |
プロパティ内で定義される変数は、既定で静的であると宣言します。静的変数は、それが定義されたモジュールがロードされている間は、1 つの呼び出しから次の呼び出しまでの間、その値が (消滅するのではなく) 保持されます。 |
Public、Private |
プロパティをモジュールレベルで宣言する場合、Public を使用すると、プロパティが定義されているモジュールがロードされている限り、アプリケーションはそのモジュールの外部でプロパティを参照できます。Private を使用すると、プロパティはそれが定義されているモジュールの中でだけ有効です。ユーザー定義クラスの定義内でプロパティを宣言する場合、Public はプロパティがクラス定義の外でも有効であることを意味します。Private は、プロパティがクラス定義の内側でだけ有効であることを意味します。既定では、モジュールレベルで定義されたプロパティは Private で、クラス内で定義されたプロパティは Public です。 |
propertyName |
プロパティの名前で、最後に LotusScript® のデータ型の接尾辞 (%、&、!、#、@、$) を付けられます。これらの接尾辞によって、プロパティの戻り値のデータ型が決まります。プロパティ名にデータ型の接尾辞を付けられるのは、プロパティを宣言するときに As dataType 節を含めない場合のみです。 |
As dataType |
プロパティの戻り値のデータ型を指定します。プロパティは、スカラー値、Variant 型、またはオブジェクト参照を返すことができます。この節を含める場合、propertyName の後ろにデータ型接尾辞を付けることはできません。この節を省略したときに、propertyName にデータ型接尾辞が付いていない場合 (および propertyName が既存の Deftype ステートメントでカバーされていない場合)、プロパティの戻り値は Variant 型です。 |
プロパティを定義するとき、Property Set と Property Get ステートメントの先頭部では、変数のスコープ、存続期間、名前、データ型で一致していなければなりません。