@TimeToTextInZone (式言語)

日時値を文字列に変換し、このときタイムゾーン情報を取り込みます。

構文

@TimeToTextInZone( timeDate ; timeZone ; formatString )

パラメータ

timeDate

日時値または日時リスト。変換対象の日時値です。

timeZone

正規のタイムゾーン値です。タイムゾーンの値は、Notes のタイムゾーンフィールドを使用して取得できます。

formatString

オプション。以下の書式指定子で構成される文字列です。

書式指定子

定義

D0

年、月、日

D1

月、日、現在の年でなければ年

D2

月、日

D3

月、年

T0

時、分、秒

T1

時、分

S0

日付のみ

S1

時刻のみ

S2

日付と時刻

S3

日付、時刻、Today または Yesterday

Sx

指定する値が時刻、日付、時刻と日付の両方のいずれかであることがわかっているが、正確な書式を予測できない場合に使用する

書式指定子は 3 つまで指定できますが、D、T、S で始まる指定子はそれぞれ 1 つずつしか使用できません。

戻り値

string

日時値を文字列に変換したものが返されます。

使用法

最初のパラメータがリストである場合、この関数はリストの要素ごとに処理され、戻り値は同じ数の要素を持つリストになります。

  1. 次のコードをフォームのアクションボタンで使用すると、ユーザーが [There] タイムゾーンフィールドのリストから選択したタイムゾーン情報である GMT-00:00 が、[Here] 日時フィールドに指定した @Now 式の結果である日時 02/26/2002 03:19 PM EST に適用されます。[Time there] メッセージボックスには「02/26/2002 08:19:00 PM」と表示されます。
    @Prompt([OK];"Time there";@TimeToTextInZone(Here;There))
  2. このコードを列式として追加すると、[Here] フィールドの内容が「02/26/2002 03:06 PM EST」で、[There] フィールドの内容が Z=9$DO=1$DL=4 1 1 10-1 1$ZX=3$ZN=Alaskan (GMT -09:00 Alaska と表示される)、現在の日付が 02/26/2002 ならば、このビュー列には「11:06 AM Today」と表示されます。
    @TimeToTextInZone(Here;There;"D2T1S3")