@Subset (式言語)

リストを先頭から末尾へと検索し、指定された数の値を返します。負の値を指定すると、@Subset はリストを末尾から先頭へと検索しますが、結果はリストの先頭から順に並べられます。

構文

@Subset( list ; number )

パラメータ

list

文字列リスト、数値リスト、日時リスト、または日時の範囲リスト。取り出す値が含まれているリストを指定します。

number

数値。list から取り出す値の数。ゼロ (0) を指定すると、「@Subset の 2 番目の引数に 0 は使えません。」というエラーメッセージが返されます。

戻り値

subsetList

テキストリスト、数値リスト、または日時リスト。指定した number 個の値を含む list です。

  1. 次の例では、New Orleans;London が返されます。
    @Subset("New Orleans":"London":"Frankfurt":"Tokyo";2)
  2. 次の例では、London;Frankfurt;Tokyo が返されます。
    @Subset("New Orleans":"London":"Frankfurt":"Tokyo";-3)
  3. 次の例では、BranchOffices という名前のフィールドが "New Orleans" : "London" : "Frankfurt" : "Tokyo" : "Singapore" : "Sydney" というリストの場合、New Orleans;London;Frankfurt が返されます。
    @Subset(BranchOffices;3)