GetFirstDatabase (NotesDbDirectory - LotusScript)

指定されたファイルの種類を使用して、サーバーかローカルコンピュータの最初のデータベースを返します。

定義位置

NotesDbDirectory

構文

Set notesDatabase = notesDbDirectory .GetFirstDatabase( fileType% )

パラメータ

fileType%

Integer 型の定数。サーバーから取得するデータベースファイルの種類を指定します。

 

fileType%

指定内容

 

DATABASE (1247) for LotusScript®

NOTES_DATABASE (1247) for COM

任意の Notes データベース (NSF ファイル、NSG ファイル、NSH ファイル)。

 

TEMPLATE (1248)

任意の Notes データベースのテンプレート (NTF ファイル)。

 

REPLICA_CANDIDATE (1245)

複製不可ではない任意の Notes のデータベースまたはテンプレート。

 

TEMPLATE_CANDIDATE (1246)

任意の Notes データベースまたはテンプレート。

戻り値

notesDatabase

ディレクトリにある指定された fileType% の第 1 番目のデータベースを返します。データベースは閉じています。開くには、NotesDatabase の Open または OpenIfModified メソッドを使用します。

使用法

このメソッドを呼び出すたびに、データベースディレクトリはリセットされ、新規検索が実行されます。例えば、テンプレートファイルを検索しているとき、パラメータに DATABASE (LotusScript) または NOTES_DATABASE (COM) を指定して GetFirstDatabase を新規に呼び出すと、今度はデータベースファイルを目的として、ディレクトリの先頭から検索が開始されます。

クロスリファレンス

Java™ DbDirectory クラスの getFirstDatabase メソッド