OLE カスタムコントロールのサイズを変更するようフォームを修正する

このタスクについて

プロパティインフォボックスを使用するか、プログラムペインにプロパティ値を設定することによって、OLE カスタムコントロールのサイズプロパティを編集できます。

プロパティインフォボックスを使用して OLE カスタムコントロールを編集する

手順

  1. フォームを開いてから、カスタムコントロールをクリックします。
  2. [アプレット] - [オブジェクトのプロパティ] を選択します。
  3. プロパティインフォボックスで、次のどちらかを選択します。
    • [オブジェクトをウィンドウサイズに合わせる]
    • [オブジェクトを下のフィールドに合わせる]
  4. インフォボックスを閉じます。
  5. フォームを保存して閉じます。

プログラムペインで OLE カスタムコントロールを編集する

手順

  1. フォームを開いて、OLE カスタムコントロールをクリックします。カスタムコントロール OLE アプリケーションのプロパティがプログラムペインに表示されます。
  2. [SizeToWindow] を選択し、TRUE にトグルする値をダブルクリックします。
  3. プロパティシートの外側をクリックして、変更を確定します。
  4. フォームを保存して閉じます。

OLE カスタムコントロールの拡張プロパティ

このタスクについて

フォームを使用して文書を作成すると、選択したプロパティに基づいてコントロールが展開されます。次の点に注意してください。

  • 選択したプロパティが有効になるのは、フォームまたは文書を保存して閉じた後です。
  • [オブジェクトをウィンドウサイズに合わせる] を選択すると、次のようになります。
    • ユーザーが文書を作成するとき、または編集モードで既存の文書を開いたときに、カスタムコントロールは、アプリケーションウィンドウ全体の大きさまで自動的に拡大されます。
    • 文書内でカスタムコントロールの下に情報があっても、カスタムコントロールが拡大されている間は、ユーザーがその情報を見ることはできません。
  • [オブジェクトを下のフィールドに合わせる] を選択すると、次のようになります。
    • ユーザーが文書を作成するとき、または編集モードで既存の文書を開いたときに、カスタムコントロールは、自動的にレイアウト領域より下の Notes ウィンドウ全体の大きさまで拡大されます。文書にレイアウト領域がない場合は、カスタムコントロールは、アプリケーションウィンドウ全体の大きさまで拡大されます。
    • レイアウト領域の下に文書情報があっても、カスタムコントロールが拡大されている間は、ユーザーがその文書情報を見ることはできません。
    • 文書に複数のレイアウト領域がある場合は、カスタムコントロールは、最初のレイアウト領域より下の Notes ウィンドウ全体の大きさまで拡大されます。ユーザーは、最初のレイアウト領域より下にある他のレイアウト領域を見ることはできません。