Lotus Connector for DB2 を使用して i システム上の DB2 へアクセスする

Lotus® Connector for DB2®を使用して IBM® i システム上の DB2 にアクセスできます。アクセスする DB2 データベースが Domino® サーバーと同じシステム上にあるかどうかにより手順が異なります。

DB2 データベースが Domino Server と同じ i システム上にある場合

Domino Server と同じシステム上にある DB2 データベースにアクセスするには、次の手順を実行します。

  1. DB2 UDB for iSeries® (i) にリレーショナルデータベースのエントリを追加します。以下に例を示します。
    ADDRDBDIRE RDB(database name) RMTLOCALNAME(*LOCAL)
  2. データベース名のエントリ用に、上記のステートメント内のリレーショナルデータベース名を使用して DB2 コネクション文書を作成します。
  3. プロファイル名とパスワードを入力します。

    入力するユーザープロファイルには、データベースへのアクセス権限が与えられている必要があります。

  4. テーブルがジャーナルなしの場合は、DB2 コネクション文書の [Connection Properties] のセクションで [Non-Journalled Data] オプションを選択します。

DB2 データベースが Domino Server と異なる i システム上にある場合

Domino Server と異なるシステム上にある DB2 データベースにアクセスするには、次の手順を実行します。

  1. DB2 UDB for iSeries (i) にリレーショナルデータベースのエントリを追加します。以下に例を示します。
    ADDRDBDIRE RDB(database name) RTMLOCNAME(IPaddress)
  2. 次のコマンドを使用して、リモートの i の DDM サーバージョブを開始します。
    STRTCPSRV *DDM.

    WRKACTJOB コマンドを使用して、QSYSWRK サブシステムの QRWTLSTN ジョブがアクティブかどうかを検証できます。

  3. データベース名のエントリ用に、上記のステートメント内のリレーショナルデータベース名を使用して DB2 コネクション文書を作成します。
  4. プロファイル名とパスワードを入力します。

    入力するユーザープロファイルには、データベースへのアクセス権限が与えられている必要があります。

  5. テーブルがジャーナルなしの場合は、DB2 コネクション文書の [Connection Properties] のセクションで [Non-Journalled Data] オプションを選択します。
  6. 対話式 SQL を使用して、リモートのシステムへの接続が正しく設定されているかどうかを検証するには、ローカルのシステムから STRSQL コマンドを実行した後、次の SQL コマンドを実行します。
    Connect to remote server name

    STRSQL を使用するためには、5722-ST1 がインストールされていなければなりません。

  7. システムのコマンドラインから DCTEST を使用して接続をテストすることもできます。domServer は LEI (Lotus Enterprise Integrator®) がインストールされている Domino サーバーの名前です。
    RUNDOMCMD SERVER(domServer)CMD(CALL PGM(DCTEST)) BATCH(*NO)
    注: SQL を使用してリモートのシステムに初めて接続した場合には、エラーメッセージ (SQLPKG が見つかりません) が表示されることがあります。次のエージェントを実行すると、リモートのシステムに *SQLPKG を作成できます。
    Option Public
    Uselsx "*lsxodbc" 
    Sub Initialize
      Dim con As New ODBCConnection
    	con.AutoCommit=False
    	If (con.ConnectTo("databasename","userid", "pwd")) Then
    		Call con.Disconnect
    	End If
    	Print "Test Create SQL Pkg"     
    End Sub