@Time (JavaScript)

日付と時刻を作成します。

定義場所

@Functions (JavaScript)

構文

@Time(date:Date) : Date

@Time(years:int, months:int, days:int, hours:int, minutes:int, seconds:int) : Date

@Time(hours:int, minutes:int, seconds:int) : Date

パラメータ 説明
date 日付と時刻。
years 日付と時刻の「年」。
months 日付と時刻の「月」。
days 日付と時刻の「日」。
hours 日付と時刻の「時」。
minutes 日付と時刻の「分」。
seconds 日付と時刻の「秒」。
戻り値 説明
Date 新しい日付と時刻。

使用法

この関数は、日付と時刻を以下のように処理します。

(1) 以下の例では、Date オブジェクトによって日付と時刻を設定しています。
function p(stuff) {
	print("<<<" + stuff + ">>>");
}

var now = @Now();
var time1 = @Time(now);
p("Now = " + now);
p("Time = " + time1);p("Now = " + now); // <<<Now = 4/11/06 9:35 AM>>>
p("Date = " + date1); // <<<Time = 1/1/00 9:35 AM>>>

(2) 以下の例では、@Now 関数から月、日と時刻を取得し、年の部分はコード内で直接記述しています。

function p(stuff) {
	print("<<<" + stuff + ">>>");
}

var now = @Now();
var month = @Month(now);
var day = @Day(now);
var hour = @Hour(now);
var minute = @Minute(now);
var second = @Second(now);
var time1 = @Time(1999, month, day, hour, minute, second);
p("Now = " + now);
p("Time = " + time1);
<<<Now = 4/11/06 9:59 AM>>>
<<<Time = 4/11/99 9:59 AM>>>