時刻と日付を、年、月、日、時、分、秒によって調整します。
@Adjust(time:Date, years:int, months:int, days:int, hours:int, minutes:int, seconds:int, keywords:string) : Date
パラメータ | 説明 |
---|---|
time | 時刻と日付。 |
years | 年。 |
months | 月。 |
days | 日。 |
hours | 時。 |
minutes | 分。 |
seconds | 秒。 |
keywords | [InLocalTime] キーワードを指定すると、夏時間に伴う時間調整が可能になります。夏時間を実施している地域でこのキーワードを指定した場合、実施期間中は自動的に時差が計算され、常に正確な時間になるように調整されます。このキーワードを指定しなかった場合、夏時間に関する時差処理は実行されません。キーワードを指定する場合は、括弧も含めて正確に指定する必要があります。ただし、大文字と小文字を区別する必要はありません。 無効なキーワードは無視されます。 |
戻り値 | 説明 |
---|---|
Date | 調整された時刻と日付。 |
ゼロ (0) または NULL を指定した場合、時刻と日付は調整されません。
桁あふれするような調整値が指定された場合は、その隣のフィールド (年数の場合は月数、月数の場合は日数、など) に対してあふれた分の加減算を行い、自動的に桁あふれを解消します。
var s = "ACTIVE";
var xdate = @Adjust(@Created(), null, null, 30, null, null, null, "[InLocalTime]");
if(@Now() > xdate) s = "OBSOLETE";
return s;
以下の例は上の例と同じですが、夏時間に関する時差調整は実行されません。
var s = "ACTIVE";
var xdate = @Adjust(@Created(), null, null, 30, null, null, null);
if(@Now() > xdate) s = "OBSOLETE";
return s;