Java™ クラス内で文書をメール送信する

文書をメール送信するには、Document の send メソッドを使用します。最初のパラメータに 1 人以上の受信者を指定できます。また、このパラメータを省略して、文書の [SendTo] フィールドを使用することもできます。メール文書内にフォームを含める場合は、2 番目のパラメータを true に指定します。

メール送信した文書を保存するには、文書をメール送信する前に isSaveMessageOnSend を true に設定しておきます。

メールに署名するには、メールを送信する前に Document の isSignOnSend または sign を使用します。署名を保存するには、メールを送信した後に saveを使用します。isSigned を使用すると署名をチェックできます。getSignergetVerifier を使用すると、署名者と署名照合者を取得できます。

メールを暗号化するには、メールを送信する前に Document の encryptOnSend を true に設定します。encrypt メソッドは使用しないでください。

現在の文書に対する新規返答文書を作成するには、Document の createReplyMessage を使用します。この文書では、返答文書のデフォルトのメールフォームが使用されます。

メッセージがプログラムにより作成されたものかどうかを判断するには、Document の isSentByAgent を使用します。