area (Domino DTD)

クリックしてほかのデータベースリソースまたは URL にジャンプするための、イメージ上のホットスポット領域を表します。

包含階層

包含元: <imagemap>

包含要素: <code>、%rectpoints;、%polypoints;、%area.link;

構文

<!ELEMENT area ( (%rectpoints; | %polypoints;)?, (%area.link;)?, code? )> )>

[コンテンツ]

(%rectpoints; | %polypoints;)?, %area.link;?, code?

省略可能な %rectpoints; エンティティまたは %polypoints; エンティティの内容のいずれか、続いて省略可能な %area.link; エンティティの内容のいずれか、続いて省略可能な <code> 要素の順に含まれます。

属性

<!ATTLIST area

type

(%area.type;)

#IMPLIED

tabindex

%integer;

"0"

alttext

%string;

#IMPLIED

targetframe

%string;

#IMPLIED

%html.core.attrs;

   
>

alttext

目で確認できないホットスポット領域の上にマウスカーソルを移動したとき、ステータスバーに表示されるテキストです。ホットスポットが URL へのリンクである場合、この代替テキストではなく URL アドレスが表示されます。

tabindex

イメージマップに複数のホットスポットが含まれる場合、このホットスポット領域の位置をタブの順序に識別します。

targetframe

ホットスポットリンクを使用して取得する URL またはデータベースリソースを表示するフレームの名前です。

type

ホットスポット領域の定義に使用するアウトラインを定義します。%area.type; エンティティのどのオプションにも指定できます。

<area> 要素の定義済みエンティティ

%area.link; エンティティは、ホットスポット領域に含まれるリッチテキストのリンクを定義します。

構文:

<!ENTITY % area.link " %richtext.links;">

%area.type; エンティティは、ホットスポット領域の定義に使用するオプションのアウトラインを定義します。

構文:

<!ENTITY % area.type "circle | default | rectangle | polygon ">

default

デフォルトで、イメージ全体が含まれるホットスポット領域を作成します。

%polypoints; エンティティは、多角形を構成する 3 個以上の点座標を定義します。

構文:

<!ENTITY % polypoints " ( point, point, point+ )">

point 要素

%rectpoints; エンティティは、長方形を構成する点座標を定義します。

構文:

<!ENTITY % rectpoints " ( point, point )">

point 要素