「Digital+ マーケティング情報交換会」を国内で初めて開催 - 学びとつながりの創造場が誕生 Part3

2025/4/13 - 読み終える時間: ~1 分

2025年4月13日

HCL UnicaBusiness & Industry Applicationsソリューション最新情報と今後の展望

佐藤様による事例のご紹介に続いては、ビジネスソリューションシニアディレクターの岩田行雄から、「Unica +」を中心にHCLSoftwareが提供するソリューションの最新情報と今後の展望についてお話しいたしました。

画像の説明

Unica+の目的は、先ほど佐藤様が述べたように、ベストなデータ活用を実現してお客様にベストな体験を提供することである、と、岩田は参加者の方々にメッセージを送りました。

岩田 「私たちは、多くの皆さまにご愛顧いただいているサービスをキープしつつ、新たなモデルの提供も拡大しています。例えば、クラウド型のマーケティングツールの提供も増えていますが、原点であるオンプレミスもやめたりはしません。では、これまでのUnicaの歩みを一緒に見てきましょう」

画像の説明

今回のユーザー会に参加いただいた多くの方に馴染みがあるのがUnica Classicの『Campaign』です。実際、世界中で「UnicaといえばUnica Campaign」というほどご愛顧いただいており、多くのマーケティング施策の基礎となるセグメントを作る装置の役割を担っています。

また、リアルタイムにパーソナライゼーションを展開する『Interact』、マーケティングチームのリソース管理をする『Plan』、こちらはアクセス権などを細かく設定できるもので、海外の大企業を中心に導入されています。そして、配信を最適化する『Optimize』などもUnica Classic世代の機能です。

岩田 「Unica Classicに新たな機能を加えたのがUnica V12.Xです。ご参加いただいている方のほとんどはUnica V12.Xにアップグレードして、今後シナリオ実行の『Journey』やデジタルチャネルに配信をする『Deliver』、分析ツールの『Insight』など新しいモジュールを活用を想定されているかとと思います。そのなかでも特に注目いただきたいのが『Discover』です」

Discoverは、Webやアプリの行動分析ツールです。従来のアナリティクスは成果があったものを分析するには秀でているものの、離脱など「成果に至らなかったデータ」を分析するには手間や時間がかかっていました。Discoverはロードブロックになっている箇所などを迅速かつ簡単に分析できるツールで、世界的な大手金融企業などでも活用されています。

画像の説明

岩田 「そして最も新しい機能をご準備したものが、Unica+です。この中で『Detect』は、お客様の行動データ(ストリーミングデータ)をマーケティングに活用するものです。例えば、金融システムにおける不正検知の仕組みをマーケティングに応用するようなイメージで、お客様のクレジットカードの信用枠が80%を超えた際に新枠拡大を提案するなど、多様なアプローチが可能です。また、先ほど佐藤さんが説明されたAI予測分析の機能を搭載した『Max AI workbench』のほか、AIがキャンペーンやレポートを作ってくれる『Intelligent Agent』も新しい機能です。最後に、情報交換会に参加いただいた皆さまにぜひ知っていただきたい『Unica+のテーマ』についてご紹介します」

「Digital+ マーケティング情報交換会」を国内で初めて開催 - 学びとつながりの創造場が誕生 Part4へ続く...

このブログについて

HCL Japan の Software 部門の複数担当者で HCL Software 全般について記しています。

Tags

Academy Accelerate Accelerator Actian Aftermarket Cloud Ambassador AoC AppDev Pack AppScan ASoC BigFix BigFix Workspace CAA CDP Clara Client Applicatin Access Cloud Native Commerce Common Local License Server Compass Connections Connnections CVE-2021-44228 DevOpes Velocity DevOps DevOps Code ClearCase DevOps Code RealTime DevOps Deploy DevOps.Launch.AppScan DevOps Model RealTim DevOps Model RealTime DevOps Plan DevOps Test DevOps Velocity Digital Experience Discover Domino Domino Leap Domino Volt Domino管理者アップデート認定試験対策 DQL DRYiCE DX Enterprise Integrator event General HCAA HCL Ambassador HCL Ambassadors HCL Domino REST API HCL OneTest Embedded HCL Z and I Emulator HCL Z and I Emulator for Transformation HCLSoftware U Hero history HTMO iAutomate iControl iNotes IZSAM KEEP Launch Launch.DevOps Leap Link MarvelClient Model Realtime nds2019 ndv12beta Nippon Noets/Domino Nomad Nomad Mobile Nomad Web notes Notes/Domino notes-domino-9-10-limited-supportability-as-of-202204 Notes/Domino V12 Notes/Domion notescons Now OneDB OneTest OnTime REST RTist SafeLinx Sametime SoFy Total Experience Traveler Traveler for Microsoft Outlook Unica Unica Discover Unica Interact UrbanCode Deploy UrbanCode Velocity Velocity Verse VersionVault Volt Volt MX Volt MX Go Volt MX サンプルアプリ Wordload Automation Workload Automation youtube Z Z Abend Investigator Z and I Emulator Z and I Emulator for Transformation Z and I Emulator for Web Z and I Emulator for Web Client Z Asset Optimizer Z Data Tools Z Software Asset Manager ZAI ZAO ZIE ZIE for Transformation ZIE for Web ZIE for Windows ZIET ZIETrans ZIEWeb イベント ガイド クラウド サポート サポート技術情報 サポート終了 セキュリティ セキュリティー セキュリティー脆弱性 テクてく Lotus 技術者夜会 ニュース ノーツコンソーシアム パートナー ライセンス 九州地区 Notes パートナー会 出荷日 研修