HCL Domino: ユーザーの最大アクセスレベルのデータを収集するためのレポートツール

2021/12/9 - 読み終える時間: ~1 分

HCL Notes/Domino のセキュリティー維持のためには、データベースのアクセス権の管理が重要です。今回、HCL Software では、この作業を支援するためのツールを公開しました。


Cover Image

HCL Domino 12.0.1 でアプリケーションアイコンを作成する方法

2021/11/24 - 読み終える時間: 3 分

How to Create Application Icons in HCL Domino 12.0.1 の翻訳版です。

HCL Domino 12.0.1 でアプリケーションアイコンを作成する方法

Notes/Domino のバージョン 12.0.1(近日公開!)では、ワークスペースに 64 x 64 px のアプリケーション・アイコンを表示する機能が更新されています。それ以上のサイズのアイコンをアップロードすることはできますが、ワークスペース上では64 x 64 pxで表示されます。このリリースの前に存在した32 x 32pxのアイコン仕様で作成された古いアプリケーション・アイコンがある場合は、小さいサイズで表示されます。Notes/Domino のデザインおよび開発チームは、HCLが提供するテンプレート用の既存のテンプレート・アイコンを更新する作業を行っています。

新しいテンプレートアイコンのいくつかをご覧になった方は、「どのようにして私のアプリケーションのアイコンをそのように更新することができるのだろうか」とお考えになるかもしれません。以下のチュートリアルをご覧いただくか、ウェビナーの再生で Notes アプリケーションのアイコンを更新する方法をご覧ください。デフォルトのアプリケーションアイコンは、こちらのフォーラムからダウンロードできます。

メール、カレンダー、ルームとリソース、ディレクトリなど、HCL が提供するテンプレートを使用しているアプリケーションについては、ユーザーがこれらのアプリケーションを開いたときに自動的に更新されます。顧客や会社のために作成したカスタムアプリケーションの場合、これらのアイコンファイルは、アプリケーションの所有者が Domino Designer で更新し、配置する必要があります。

HCL 提供のテンプレートアイコンの例

画像の説明


アプリケーションアイコン作成の手引き

以下のドキュメントでは、HCL Notes アプリのアイコンのスタイルにマッチし、かつアプリケーショ ンの目的に合わせた新しいアプリケーションアイコンをデザインする方法を説明しています。

2つの異なるアプローチがありますので、以下のドキュメントを確認して、どちらのアプローチが最適かを決定してください。


オプション 1

提供されたアイコンを使用して、Domino Designer にアップロードします。このパッケージには、すぐに使用できるデフォルトのアプリアイコンがいくつかあり、デザインの必要はありません。これらのアイコンは、Teamroom(チームルーム)、Discussion(ディスカッショ ン)、Document Library(ドキュメントライブラリ)など、Dominoに付属するいくつかのテンプ レートに対応しています。これらのアイコンは、「Option 1 - default Icons」というタイトルのフォルダーから必要なアイコンをダウンロードして、デザイナーにアップロードするだけです。

利用可能なデフォルトのアイコン

画像の説明


オプション 2

注:このオプションでは、以下のような画像編集ツールを使用する必要があります。

  • Microsoft Paint:Windowsマシンにインストールされているもの
  • GIMP:WindowsおよびMacで利用可能なフリーソフトです。
  • Adobe Photoshop:すでにマシンにインストールされている場合のみ使用することをお勧めします。

本パッケージで提供されている前景画像と背景画像を使って、アプリケーションのアイコンを作成することができます。

本パッケージでは、多数の前景・背景画像をご用意しています。アプリケーションの意図に合ったものをお選びください。例えば、スケジュール管理を中心としたアプリケーションであれば、カレンダー表示があるので、イベントや時間を表す前景アイコンを選択するとよいでしょう。また、背景色には、アプリケーションのカラーを反映した色を選択するとよいでしょう。

アプリケーションアイコン例

画像の説明


GIMP:ステップ・バイ・ステップ

以下の手順は、GIMP 2.10でこれらのアイコンを作成する方法を説明しています。他の画像編集ソフトでも同じような手順があるでしょう。

ステップ 1

提供されたZIPファイルの中に、オプション2 - 前景と背景 > 背景画像というタイトルのフォルダがあります。このフォルダ内で、使用したい背景画像を選択します。次に、「Option 2 - Foreground and Background」 > 「Foreground Images」のフォルダから、前景画像を選択します。

ステップ 2

新規ドキュメントを作成し、画像サイズを64×64pxに設定します。

画像の説明

ステップ 3

ダウンロードしたZIPファイルから背景画像をドラッグまたはインポートします。この背景画像は、64×64pxの背景専用に作成されています。背景画像がアートボードの中央に配置されていることを確認してください。

画像の説明

ステップ 4

前景画像の配置と同じ手順で行います。レイヤーの順番は、前景画像が背景画像の上にくるようにしてください。

画像の説明

ステップ 5

アートボードの背景が透明でない場合は、デフォルトで作成されている白い背景を削除します。

画像の説明

ステップ 6

画像をPNGファイルとしてエクスポートし、Domino DesignerのApplication Iconセクションに画像をアップロードします。


Cover Image

サイト紹介: Notes開発者のためのXPagesデザインレシピ

2021/11/22 - 読み終える時間: ~1 分

「簡単でCoolなXPagesアプリケーションを作るための情報を発信」している「Notes開発者のためのXPagesデザインレシピ」サイトでは、XPages を使った開発記事が数多く公開されています。Domino V12 の新機能である Bootstrap5 を使った記事が開始されます。

サイトについて: https://enjoyxpages.sakura.ne.jp/wp1/aboutthisblog/


Cover Image

「文系ひとり情シス」でもDXを諦めない 今注目のローコードプラットフォームが見せる可能性:モバイル運用環境も「3分」で実現できるHCL Notes/Dominoとは

2021/11/22 - 読み終える時間: ~1 分

非常に長いタイトルですが、今回は ITmedia ビジネスオンラインに掲載された記事の紹介です。

HCL Domino は DX を実現するプラットフォームとしてノーコード、ローコードから複雑なアプリケーションまでカバーしています。クライアントもPCデスクトップからモバイル、ブラウザーまで全方位をカバーしています。HCL Domino 単体でも業務の多くをカバーできますが、外部連携機能も豊富に備えておりオープンなプラットフォームであり、より柔軟な対応が可能です。

そのような、非常に高いコストパフォーマンスを誇る HCL Domino について、実例を交えて解説されています。是非、ご一読ください。


2021年11月開催「Notes\Domino V12 バージョンアップ・ウェビナー」のリプレイと資料を公開しました

2021/11/12 - 読み終える時間: ~1 分

2021年10月に開催しました HCL Notes/Domino バージョンアップセミナー「Domino V12 新機能にみるアップグレードの価値」に引き続き、2021年11月12日開催の「Domino V12 アップグレード計画のポイント」のウェビナーのリプレイと動画を公開しました。

HCL Notes/Domino V12 特設ページをご覧ください。

画像の説明


HCL Notes、HCAA : Windows 11 のサポートについて

2021/11/10 - 読み終える時間: ~1 分

HCL Notes 11.0.1 FP4、12.0.1、HCL Client Application Access 3.0.5 で Windows 11 をサポートします。

上記内容を「HCL Notes、HCAA : Windows 11 のサポートについて」という技術情報を10月に出していますが、それ以外のバージョンについてのご質問をいただくことが多くありました。大変、心苦しくはありますが、上記以外のものについてサポートする計画がないことを記載しております。上記技術情報にその旨を記載しましたのでお知らせします。


2021年10月開催「Notes\Domino V12 バージョンアップ・ウェビナー」のリプレイと資料を公開しました

2021/11/1 - 読み終える時間: ~1 分

HCL Notes/Domino V12 特設ページに、2021年10月29日開催の「Notes\Domino V12 バージョンアップ・ウェビナー」のリプレイと資料を公開しました。ご参加くださりありがとうございました。

2021年11月12日には、バージョンアップウェビナーの後半となる「Domino V12 アップグレード計画のポイント」を開催します。お申し込みこちらから。

画像の説明


HCL Domino AppDev Pack 1.0.10 をリリースしました

2021/10/28 - 読み終える時間: ~1 分

HCL Domino AppDev Pack 1.0.10 をリリースしました。HCL Software License Management Portal からダウンロードできます。今回の機能強化は以下のとおりです。

  • IAMの機能強化 プロトン・スコープを廃止しました。

    画像の説明

  • ADPConfig.nsf での「Act-as-User 構成」

    • Act-as-User 操作の実行が許可されているアプリケーションIDのリスト化
    • 管理者操作の対象に利用可能
      • データベースの作成・削除
      • Dominoデータベース一覧

        画像の説明

  • Act-as-User 操作の制御

    • データベースレベルの操作場合: データベース ACL を使用
    • サーバーレベルの操作の場合: Act-as-User 操作の設定を使用

このブログについて

HCL Japan の Software 部門の複数担当者で HCL Software 全般について記しています。

Tags

Academy Accelerate Accelerator Actian Aftermarket Cloud Ambassador AoC AppDev Pack AppScan ASoC BigFix BigFix Workspace CAA CDP Clara Client Applicatin Access Cloud Native Commerce Common Local License Server Compass Connections Connnections CVE-2021-44228 DevOpes Velocity DevOps DevOps Code ClearCase DevOps Code RealTime DevOps Deploy DevOps.Launch.AppScan DevOps Model RealTim DevOps Model RealTime DevOps Plan DevOps Test DevOps Velocity Digital Experience Discover Domino Domino Leap Domino Volt Domino管理者アップデート認定試験対策 DQL DRYiCE DX Enterprise Integrator event General HCAA HCL Ambassador HCL Ambassadors HCL Domino REST API HCL OneTest Embedded HCL Z and I Emulator HCL Z and I Emulator for Transformation HCLSoftware U Hero history HTMO iAutomate iControl iNotes IZSAM KEEP Launch Launch.DevOps Leap Link MarvelClient Model Realtime nds2019 ndv12beta Nippon Noets/Domino Nomad Nomad Mobile Nomad Web notes Notes/Domino notes-domino-9-10-limited-supportability-as-of-202204 Notes/Domino V12 Notes/Domion notescons Now OneDB OneTest OnTime REST RTist SafeLinx Sametime SoFy Total Experience Traveler Traveler for Microsoft Outlook Unica Unica Discover Unica Interact UrbanCode Deploy UrbanCode Velocity Velocity Verse VersionVault Volt Volt MX Volt MX Go Volt MX サンプルアプリ Wordload Automation Workload Automation youtube Z Z Abend Investigator Z and I Emulator Z and I Emulator for Transformation Z and I Emulator for Web Z and I Emulator for Web Client Z Asset Optimizer Z Data Tools Z Software Asset Manager ZAI ZAO ZIE ZIE for Transformation ZIE for Web ZIE for Windows ZIET ZIETrans ZIEWeb イベント ガイド クラウド サポート サポート技術情報 サポート終了 セキュリティ セキュリティー セキュリティー脆弱性 テクてく Lotus 技術者夜会 ニュース ノーツコンソーシアム パートナー ライセンス 九州地区 Notes パートナー会 出荷日 研修