DevOps from the human perspective の翻訳版です。
人間の視点から見た DevOps
2020年8月13日
著者: Elise Yahner / Mrketing Strategy and Campaigns for HCL Software DevOps.
DevOpsを実践する上で何が優れているかを考えるとき、あなたはおそらく技術的な才能、自動化のノウハウ、そして機能的なスキルについて考えるでしょう。しかし、共感、時間管理、コミュニケーションなどのヒューマンスキルは、最近注目されています。これらのスキルは「ソフト」スキルとして考えられることが多いですが、「ハード」スキルに劣らず価値があります。特に、リモートワーク環境で同僚と関わる際に、より繊細さが要求されるようになりました。
DevOps.comは最近、チームビルディングと仕事の燃え尽き症候群の回避を取り上げた電子書籍 DevOps: Mastering the Human Element を出版しました。この電子書籍は、パンデミックが発生する前に企画されたものですが、分散型チームの管理で直面する新たな課題を抱える現在、特に適切な内容となっています。この 2020 Upskilling: Enterprise DevOps Skills Report という電子書籍は、DevOps Instituteの2020 Upskillingからの洞察に基づき、持続可能なDevOps作業環境の構築と適切な文化の発展に関する専門家のアドバイスを提供します。
「DevOpsの人間化」というトピックは、最近のDevOps.comのパネルウェビナーで詳しく取り上げられました。HCL Software DevOpsプロダクトマネージャーのSteve Booneは、このディスカッションに参加し、リモートワークへの突然のピボットによってもたらされる独自の課題についての見識を提供しました。
「課題の1つは、多くのマネージャーやチームメンバーが、皆が何に取り組んでいるかを知っているつもりでも、実際にはよくわからないことです。「すると突然、グループとしてもっとコミュニケーションをとり、仕事の中身をよく見えるようにして、責任の所在を明確にし、指図したり、物事がうまくいっていると思い込んだりしないようにしなければならないことがわかります。誰がいつ、どこで、何をしているかを把握できるように、作業を可視化しなければならないのです」。
主なポイント
「作業の見える化」は、個々の貢献者を助け、責任のなすりあいを避けるためのものですが、このレベルの透明性は、助け舟というよりも、監視役として機能するのではないかと心配する開発者もいます。しかしBoone氏は、それはまったく目標ではなく、価値の流れ管理は、悪いパフォーマンスよりも良いパフォーマンスを見出すことにあると言います。
「バリューストリームマネジメント」は、物事がうまくいっているところに目を向ける機会です。批判するのではなく、耳を傾けることです」とブーン氏は言う。「うまくいっているチームを見つけたら、それを評価し、報酬を与え、ベストプラクティスを構築し、サポートが必要なチームと共有することができるのです」。
そして何より、Boone氏は、チームマネジメントにおける共感と人間的なつながりの必要性を強調しました。
「私たちは皆、お互いにもっと共感し合うことができるはずです。小さな子供の声が聞こえるかもしれないが、それは "新しい常識"であり、人々の状況を理解しなければならない。さらに重要なことは、他の組織の仕組みを理解することです。ソフトウェアを世に送り出すには、ドキュメンテーション、マーケティング、セールス、サポートなど、さまざまな組織が必要です。ビジネス全体の仕組みや、各チームがどのように貢献しているかについての知識を広げる手助けをすることで、物事を前向きにとらえることができるのです」と Boone 氏は述べています。
DevOps.comの電子書籍のダウンロードとパネルウェビナー(録画)の視聴は、こちらをご覧ください。