HCL Unica V12.1.4 - 真のオムニチャネルを実現するためのユーザビリティと機能性の融合
2022年8月31日
著者: Pradeep Krishnamurthy / Product Manager at HCL Software
早いもので2022年も下半期に入りました。
2022年8月31日にGA(General Availability)を迎えたUnica V12.1.4は、Unica安定版からの最新かつ最高のものです。HCLのLicense and Software Downloads Portalから最新バージョンのUnicaのドッカー/インストーラーをダウンロードすることができるようになります。
現在のバージョンでは、Unicaマーケティングプラットフォームの様々な分野における新機能や改善点の羨ましいリストが提供されており、そのハイライトは大きく3つの分野に分類されます。
今回のリリースでは、UnicaにTechPreview(評価用機能、本番使用不可)という概念を導入しました。マーケティングセントラルホームページは、技術プレビュー機能としてリリースされた唯一のコンポーネントです。技術プレビュー機能は、新しいエキサイティングな機能をいち早くお客様の前に提供し、お客様からの積極的なフィードバックを得るための手段です。
ユーザビリティと機能性の向上
過去数バージョンの間、私たちはUnicaのユーザーエクスペリエンスをリフレッシュする旅に出たことをご存じでしょう。2020年4月のUnica V 12.0から、リリースごとに1つの重要な領域のユーザーエクスペリエンスを改善することで、このイニシアチブを実現しました。当時から現在に至るまで、オファーの一元管理、Interactチャネル戦略定義、Unica Deliverのクイックビルダー、キャンペーンフローチャート内からのセッション最適化の呼び出し、ワークフロー、ToDoチェックリスト、カレンダー、オフィス外などUnica Planの各種エンティティにおいて、大規模なユーザー体験の向上が見られました。Unicaのお気に入りの機能はすべて新しいルック&フィールで提供しましたが、古い見慣れたルックを維持するオプションも用意しました。その結果、新しいバージョンと新しい画面を採用していただき、私たちの真摯な取り組みが評価されたのだと思います。
今回も同じように、マーケティング・セントラルのホームページを一新しました。従来のメニューは、マーケティングをより機能的に見せるために分類され、統合されました。プラットフォーム全体は、以下のように分類されています。
さらに、ユーザーナビゲーションにも新たな工夫を凝らしました。より現代的なKit-Katメニューと左側のナビゲーションメニューを導入しました(上部のメニューナビゲーションから変更)。また、よく使うメニューにワンクリックでアクセスできる「お気に入りメニュー」も用意しました。さらに、従来通り、旧ユーザーインターフェースと新ユーザーインターフェースのどちらかを選択できるようにしています。
ご存知のように、Unicaロードマップのテーマのひとつに「ユニファイドデータマネジメント」があります。その一環として、オーディエンス、セグメント、オファー、イベントなどの主要なマーケティングエンティティをUnicaの一箇所に集め、さらにサードパーティデータでリッチ化し、Unicaのすべての機能でこれらのエンティティを一元的に表示できるようにする予定です。また、これらのエンティティを連携させ、組織のMarTechスタック全体で利用することも想定しています。すでにオファー定義は一元化されていますが、今回のリリースの一環として、オーディエンスとセグメントについても同じように一元化しました。
AudienceとSegment Centralは、オーディエンスや戦略的セグメントを作成・管理するための軽量な機能です。これにより、戦略的セグメントとスマートセグメントに一元的にアクセスすることができます。これにより、ユーザーエクスペリエンスが向上し、戦略的セグメントを簡単に構築することができます。お客様は、キャンペーンのフローチャートから引き続き戦略的セグメントを構築することができます。しかし、これらのモジュールは、クエリベースのセグメントや、既存セグメントの交差点での結合などの基本的な操作によるセグメント作成など、基本的なセグメント作成機能を基本テーブル上で提供します。これらは、今後のリリースで改良される予定です。マーケティング・セントラルの最終的なビジョンは、マーケティング担当者(シンプルなユーザー体験のため)とITチーム(統合のため)の両方が殺到する中枢となることで、頂点に達するだろう。
より軽快で凝集力のあるリアルタイム・パーソナライズド・インタラクション
ご存知のように、Unicaはコールセンターからキオスク、Webサイトまで、さまざまなチャネルでインバウンドインタラクションをパーソナライズする機能を備えています。これらの各インタラクティブ・チャネルは、チャネル内で発生した様々な事前定義されたイベントやイベント・パターンから学習することが可能です。例えば、コールセンターで、いつもは迅速な顧客からクレジットカードの遅延損害金に関する論争が発生し、その後にカードをキャンセルするための会話が発生した場合、UnicaInteractは、チャネル内のイベントやイベントパターンから学習して、顧客との対話のためのオファーや次のベストアクション(この場合、一回限りの意思表示として遅延損害金を免除することが考えられます)を提示することが可能です。
しかし、今日の顧客は、あらゆるチャネルでどこからでも企業と対話することを選択します。したがって、チャネル間のイベントからパーソナライズするための学習が、時代のニーズになっています。今回のリリースでは、親チャンネルエンティティが導入され、Unica Interactは、親チャンネルの下にあるすべてのチャンネルのイベントとイベントパターンに関する学習からパーソナライズを行うことができます。これにより、Unicaのパーソナライゼーションは、真にまとまりのあるオムニチャネルとなります。
一方、顧客にはチャネルを選んで利用する選択肢がある一方で、チャネル・マネージャーは、自分のチャネルで最近開始されたオファーの上昇を確認したいと思うかもしれません。適切な視聴者層がチャネルに来ているのでしょうか?そこで、Unica Interactのパーソナライズ再生機能が登場します。この機能により、チャネル・マネージャーは、あるチャネルで一定期間にさまざまな視聴者に提示されたすべてのオファーを見ることができるようになります。あるアウトドア用品販売店のカテゴリー・マネージャーが、ウェブ・チャネルの視聴者層向けにオファーを開始したところ、その層のほとんどが別のチャネル(店舗)に集まり、代わりにまったく別の視聴者層がウェブに流れていることがわかったとします。これによって、チャネル・マネージャーは、自分のチャネルのオーディエンス・セグメントのパーソナライゼーションに素早く変更を加え、オファー効果を改善することができます。
アウトバウンドチャネルの効果向上
V12.1.4で、Unicaはアウトバウンドメッセージの効果を向上させるために、Unica Deliverに重要な新機能を前面に打ち出しています。Unica Deliverは、WhatsAppの会話型メッセージや返信をサポートするようになりました。ユーザーはブランドのWhatsapp番号にメッセージを送信したり、ブランドが送信したメッセージに返信したりすることができます。これは、WhatsAppチャンネルの一部としてサポートされている一方的なブロードキャスト機能に対する要望の改善です。
さらに今回のリリースでは、Unica Deliver for SMSがSenderIDのコンソリデーションをサポートするようになりました。企業は複数のSender IDから、国やオペレーターによって決められた複数の地域にいるターゲットユーザーに対してSMSを送信する必要があります。Unica Deliverはこれまで、送信者IDごとに別々のアカウントを設定する必要があり、双方向の会話をサポートする送信者IDの複雑さが増していました。Unica Deliverでは、1つのSMSアカウントにマーカーとなる送信者IDを設定することができ、そのマーカーはターゲットユーザーの地域に応じて実際の送信者IDにマッピングされるため、複数のアカウントに対して1つのアカウントから送信と返信の処理を行うことが可能になり、複雑さやその他のオーバーヘッドが大幅に削減されました。
以上が、今回のリリースのハイライトです。さらに、PDFマークアップのサポート強化、オフィス外でのスケジューリング、Unica Journeyでのランディングページの配信サポート、REST API、パブリッシュ、JDBCなどのUnica Journeyエンドポイントでのオファー統合、Unica Campaignでのセグメント更新アラート、テストと本番のフローチャートの簡単な区別などなど、技術的にも機能も強化した長いリストを持っているのですが、それだけには留まらないのです。
もっと知りたい、参加したいならば
このリリースについてもっと知りたい方は、V12.1.4ウェビナーシリーズのリリース概要ウェビナーからご覧ください。
Unicaのユーザーで、機能強化の要望を提出したい場合は、アイデアポータルをご覧ください。すべてのアイデアは広範囲で検討され、かなりの割合で機能として実現されています。HCLのアイデアポータルについてもっと知りたい方は、Unica Idea Portal のブログが参考になります。